
お知らせ
2025年10月1日更新
- 発熱外来
 発熱しているお子様、新型コロナウイルス感染症が疑われるお子様の診察は別室でおこなっています。
 大人の発熱している患者さんは診察していません。
 電話であらかじめ連絡のうえ受診して下さい。
 電話:0166-60-1313
 
- 小児科時間外急病当番医のお知らせ
 10月は当番医はありません。
 11月1日(土)13:00~17:00
 
 上記日程で小児科急病診療をおこないます。
 上記以外の日の急病当番医は下記にてご確認下さい。
 
 フリーダイヤル:0120-20-8699
 携帯電話から :011-221-8699
 旭川市医師会ホームページ:http://asamed.jp/
 
 平日19時~22時・土日、休日18時~21時の小児科急病診療は
 市立病院の小児科外来でおこなわれています。
 
- 診療受付時間のご案内
 午前の受付: 8:25 ~ 12:00
 月・火・木・金の午後の受付:
 13:30 ~ 15:00 は予防接種の時間です。
 午後の一般診療受付は 15:00 ~ 17:30 です。
 
- 予防接種
 ロタリックス、3種混合ワクチン、
 B型肝炎ワクチン(10歳以上) は予約が必要です。
 その他の小児の予防接種の予約は必要ありません。
 午前中は 11:30、午後は 17:00 までの受付となっています。
 受付にお申し出下さい。
 
- インフルエンザワクチン
 10月6日(月) からインフルエンザワクチン接種を開始します。
 不活化ワクチンは1回3500円です。
 生後6か月から接種できます。13歳までは2回接種が必要です。
 点鼻インフルエンザワクチン(フルミスト)は8000円です。
 2歳~18歳まで接種できます。
 接種時間は 9:00 ~ 11:30,14:00 ~ 17:00 です。
 予約は必要ありません。
 
- 当院では診療情報を取得・活用することにより、
 質の高い医療の提供に努めています。
 正確な情報取得・活用するため、マイナンバーカード保険証を利用してます。
 医療DXを通じた質の高い医療の提供にご協力ください。
 
院長挨拶
2007年10月2日に「みうら小児科クリニック」を開院した三浦純一です。
こどもたちの健康を守ることを使命と考えて小児科医になりました。
平成1年から平成19年9月までの18年間旭川赤十字病院小児科で勤務していました。
多くの子供達を診療し、小児救急疾患にも長年取り組んできました。
またアレルギー外来、慢性疾患外来を行って長期間にわたる子供達の成長をフォローしてきました。今後はクリニックでさらに充実した診療をおこなっていきたいと考えています。
最近は小児のアレルギー疾患も増えてきていますが、アトピー性皮膚炎、気管支喘息、食物アレルギー、蕁麻疹、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎と大人と同じ症状が出現します。正しい根拠をもとに治療をおこない、御家族と一緒にお子さんの病気に取り組んでいきます。こどもの病気のことはなんでも気軽に御相談ください。これからは皆様の地域で愛される子供達の主治医として頑張って行きます。
スタッフ一同、どうぞ宜しくお願いいたします。
お問い合わせ

医療法人社団
 理事長/三浦純一
理事長/三浦純一〒070-8013 旭川市神居3条10丁目1番3号
Tel:0166-60-1313 Fax:0166-60-3001
